内容説明
高学年の学級づくり、授業が難しくなってきたとよく言われます。しかし、ちょっとした工夫や頑張りで改善することができます。子どもたちが自分に自信を持って、安心して授業に臨めるような72のヒントをわかりやすく示したのが本書です。
目次
授業を成立させる教師としての大切な心構え
分かる・できる授業のためのヒント
授業の組み立てを工夫する
教材研究のこつ
みんなで学習する楽しさを
家庭学習の充実・自分で学習する力を
すぐに使える4教科のポイント
まとめのポイント
著者等紹介
古関勝則[コセキカツノリ]
1957年、福島県に生まれる。現在、福島市立金谷川小学校に勤務。全国生活指導研究協議会(全生研)指名全国委員、福島支部代表、日本群読教育の会常任委員、福島県民間教育研究団体協議会副会長・元事務局長、福島大学教育学部非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- いのちのなぞ 〈上の巻〉