内容説明
DVDのリモコンの使い方が分からない。先輩に教えてもらった仕事の心得を3分後に忘れる。彼女と交換日記をしている。いつ電話しても「帰宅してます」と答える。そんな23コのダメ社員伝説をつくった「H」という男がいる。あなたはまだまだダメ社員ではありません。この男に比べれば。
目次
新入社員「後輩H」との出会い
叫ぶ「後輩H」
リモコンが使えない「後輩H」
仕事の心得を教わる「後輩H」
初めて飲み会を仕切る「後輩H」
サンドイッチに手をつけない「後輩H」
酒を派手にこぼす「後輩H」
夏休みをとる「後輩H」
ムダな言葉が多い「後輩H」
馴れ馴れしすぎる「後輩H」〔ほか〕
著者等紹介
澤田昨日[サワダキノウ]
コピーライター。1981年生まれ。広告代理店勤務。R25で漫画「キメゾーの『決まり文句じゃキマらねえ。』」連載中。映画「ダークナイトライジング」の「伝説が、壮絶に、終わる。」をはじめ、数々のヒットコピーを手がけるコピーライター。NY ADC賞ブロンズ、読売映画広告賞グランプリ、毎日広告賞企画賞、TCC新人賞他受賞多数。高知県PRキャンペーン「高知家」のコンセプター、天丼てんや発「エビメタ・バンド」の作詞作曲含めた総合プロデューサーなど、多彩な方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
じゅき
21
実際にいるんだ。。。びっくり!ダメ社員君の凄さとともに周りの方々の懐の深さというか愛にあたまがさがります。2014/01/03
日奈月 侑子
9
面白かったので、結構すらすら読めてしまいました。面白半分で買った本でしたが、予想以上に面白かった。そして、一番最後の後輩H自身の感想文を読んだ時に「意外としっかりしてそうな文章だなあ…」と思ってしまったり。結構失礼な印象ですが(笑 自分も結構ダメ社員というかダメバイトの部類に入ると思うのですが、此処までぶっ飛んではいないと信じたい。それでも、賞を取ったり結構愛されてるらしいのを見て、勇気が貰えました(笑 あと澤田さんのいじりに愛を感じる。解らない事を怒鳴って投げ出さず、ちゃんと教えてくれる先輩、素敵です。2014/10/23
やっさん
2
私自身がダメ会社員なので思わず手に取った本である。笑 面白おかしくて一気読み。 著者の後輩Hのダメっぷりが書かれている。色々とダメエピソードが出てくるのだが基本的にはこの後輩Hはみんなに愛されている。きっと憎めない奴なのだろう。 2018/02/10
つんたお
2
笑って読んでたけど、リモコンが使えないとか、飲み会のしきりが苦手とか、私もHくんと重なるところが結構あったりする(爆) 最初のダメ社員チェックリストも結構あてはまってた・・・(爆) 2014/03/09
kawaken1216
2
いやいや、コレはダメすぎっしょ!ダメ社員すぎるっ! むしろ、周りの人の愛を感じる^^;)2013/08/31
-
- 電子書籍
- PREMIUM HEADPHONE G…