NPプログラム「完璧な親なんていない!」10年の歩み―失敗から学ぶこれからの子育て支援

個数:

NPプログラム「完璧な親なんていない!」10年の歩み―失敗から学ぶこれからの子育て支援

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784902042443
  • NDC分類 369.4
  • Cコード C0036

目次

1 NPプログラムの歩みと成果(対談・神様がくれた「ノーバディーズパーフェクト」との出会い;解説・NPプログラムの特徴と効果)
2 子育て困難社会を振り返る(対談・今だから分かる子育て困難社会の変遷;解説・描画テストで見る子どもの変化)
3 これからの子育て支援(対談・「完璧な親なんていない」から始まる子育て支援;解説・地域で支える子育て支援を―モデルケースとともに考える)

著者等紹介

三沢直子[ミサワナオコ]
1951年生まれ。早稲田大学文学部大学院博士課程修了。臨床心理士。特定非営利活動法人コミュニティ・カウンセリング・センター理事長。1999年に子育て支援者のための研修・サポート機関として「コミュニティ・カウンセリング・センター」(2006年から非営利法人となる)を設立し、2002年よりカナダの親教育支援プログラム「完璧な親なんていない!」の普及に努めてきた。2000年より中野区子ども家庭支援センター、専門相談員。2002~2007年は、明治大学文学部心理社会学科教授

河津英彦[カワズヒデヒコ]
1945年生まれ。立教大学社会学部厚生福祉課程卒。川崎市人権オンブズ・パーソン。子どもの虐待防止センター副理事長。1967年東京都入庁。児童相談所のほか、養護施設園長、教護院教護課長や福祉局本庁で児童課長、子ども家庭部長、地域福祉推進部長、衛生局生活環境部長などを歴任。子ども家庭部長時代には、児童環境づくり推進協議会や児童福祉審議会の開催および運営に尽力し、三沢直子氏との出会いをはたす。以来、「NPOプログラム」の支援者となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品