CRC(治験コーディネーター)という仕事

CRC(治験コーディネーター)という仕事

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5変判/ページ数 296p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784902007114
  • NDC分類 499.4
  • Cコード C3047

内容説明

手探りからはじめたCRC(治験コーディネーター)という新しい仕事と「CRCのこころ」の発見の記録。創薬ボランティア(被験者)との出会いと別れ、CRCの喜びと苦しみが、治験現場からの貴重な声として語られている。

目次

気がつけばCRC
CRCとしての初仕事
治験を実施する環境作り
CRC(治験コーディネーター)という仕事
治験事務局の仕事
病院の中
治験というビジネス
CRCという仕事への勘違い
いろいろな治験依頼者
私が出会った被験者たち
私が開発にこだわる理由
これからのCRC
これからCRCになってみたい人たちへ

著者等紹介

丸山由起子[マルヤマユキコ]
1964年9月某大学医学部の助教授・医師の次女として生まれる。1969年4月~1983年3月東京の一貫教育の女子高で自由奔放な生活を送る。1983年4月東京理科大学薬学部薬学科入学。テニス、バイト、再試に追われる日々を送る。1987年4月製薬会社に就職。研究所において癌の研究に従事する。1989年11月結婚。1991年7月調剤薬局に転職(医薬分業の限界を感じる)。1993年7月都立駒込病院薬剤科に転職。1994年8月出産。1997年9月都立駒込病院治験事務局に異動。2001年10月某SMOに入社。2003年12月東京臨床薬理研究所(SMO)に転職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品