ラジオの昭和

個数:
  • ポイントキャンペーン

ラジオの昭和

  • 丸山 鐵雄【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 幻戯書房(2012/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 56pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 09時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784901998895
  • NDC分類 699.21
  • Cコード C0095

内容説明

聴取率100%と言われた「日曜娯楽版」、夢声と金語楼の「こんにゃく問答」、最長寿番組「のど自慢」「紅白歌合戦」etc…NHK放送は、この男たちが作った。2・26事件、太平洋戦争、GHQ占領下、テレビ放送開始―激動の時代をラジオ・テレビ放送の制作現場から見た“昭和歌謡史”。

目次

滝川事件と採用試験
昭和9年愛宕山に初登頂
娯楽番組の編成助手に
未完成の交響楽
愛宕山昭和10年組の群像
二つの副業―時事川柳と新劇演出
佐藤千夜子の「いちばん星」
N次長からの呼び出し
ラジオ局の二・二六事件
日中戦争と国民歌謡〔ほか〕

著者等紹介

丸山鐵雄[マルヤマテツオ]
明治43年兵庫県芦屋市にジャーナリスト丸山幹治の長男として生まれる。政治思想家の丸山眞男は実弟。京都帝国大学経済学部卒業後の昭和9年、現NHK入局。おもに歌謡番組の制作に携わり、娯楽性と諷刺精神を融合させた番組を多数企画制作した。占領下に痛快な社会諷刺で絶大な人気を博したラジオ番組「日曜娯楽版」のプロデューサーであり、テレビ放送開始以来の最長寿番組「のど自慢」の発案者。ラジオ全盛期からテレビ放送初期にわたり放送の黎明期を盛り上げた立役者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

bapaksejahtera

11
三木鶏郎の評伝で、戦後の日曜娯楽版場面で頻繁に登場する丸山鐵雄の著。雑誌掲載原稿を纏めた本の由。昭和9年に京都大学を出て成立間もない日本放送協会に入る。就職難の時代に親の七光りとはいえ恵まれたスタートである。直後2・26事件や唯一の放送機関と軍部の関係など、現場ならではの生々しい話題は面白い。労働組合の闘士として20日のストライキに関与する等、私も知らない話があるが、コチコチの左翼というよりは、流されて動く当時らしい普通の日本人のようで、強くは責められない気はする。しかしNHKというのはいい給料なんだな。2025/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4687731
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品