内容説明
世界の国ぐにから集めた月にまつわる13のおとぎばなし。
著者等紹介
エドワーズ,キャロリン・マックヴィッカー[エドワーズ,キャロリンマックヴィッカー][Edwards,Carolyn McVickar]
カリフォルニア州オークランド在住。教師、作家。地球上の文字と言葉、神話、書物、民話と伝承などに関心を抱いている
椎名葉[シイナヨウ]
東京生まれ。1995年よりニューヨーク在住。「渡辺葉」の名義でエッセイ・翻訳多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
和草(にこぐさ)
7
日本にかぐや姫のお話しがあるように、世界でも様々な逸話がある。月を眺め、愛でる人々の想いは昔も今も変わらない。2016/03/31
駒子
1
韓国の「虎のごちそう」はちいさなころ絵本で読んだ「お天道さん金の鎖」にそっくり!ちがいといえば、相手が虎か山姥かくらいでほぼあらすじはおなじ。お隣の国だから伝わったのかな。起源がどちらか、という話はあえてしないけれど……!2015/04/18
温井雅楽
0
月にまつわるお話です。 楽しんでください。
渉
0
美しく輝いていても、どこか物悲しさを匂わせる月光。ここに収録されているお話も、やっぱりどこか悲しみを含んでいるように感じた。印象的だったのは、オーストラリア、ブランジ族の「歌いつづけたギジャの話」。おかしいような悲しいような、不思議な読み心地。2014/08/20
hiro6636
0
世界の月の伝説。若干マイルド?2020/03/12
-
- 和書
- ダシール・ハメット伝