イスラーム不思議曼荼羅

  • ポイントキャンペーン

イスラーム不思議曼荼羅

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784901919036
  • NDC分類 292.6
  • Cコード C0026

目次

1 イスラーム不思議曼荼羅(エジプト・カイロ;ボスラという街;湖水浴場イズニクの過去の栄光 ほか)
2 世界のなかのイスラーム―イスラーム基礎知識(イスラームとは何か;イスラームの誕生;現代のイスラーム)
3 イスラームから世界をみる(対談・イスラーム世界に立って世界を眺めると、私たちの世界像は違って見えるだろうか?(後藤明×野町和嘉))

著者等紹介

後藤明[ゴトウアキラ]
1941年生まれ。東洋大学文学部教授、東京大学名誉教授。前(社)日本イスラム協会理事長。専門は東洋史学。地球規模の人類史のなかにイスラーム世界の歴史を位置づける研究を継続している。その研究の一環として、中東地域と東南アジア地域の関係を調査する研究会、「歴史のなかのイスラーム」を検討する研究グループなどを組織

野町和嘉[ノマチカズヨシ]
1946年生まれ。写真家。1968年杵島隆氏に師事し、1971年よりフリーランスとなる。以来、アフリカ、中東、中央アジアなど精力的な徹底取材を続ける。それらの成果は、日本のみならず米・英・仏・独・伊、さらにはサウジアラビアなどでも出版され、国際的評価も高い。米国報道写真家協会年度賞、土門拳賞、芸術選奨文部大臣新人賞、日本写真家協会年度賞など、多数受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品