内容説明
「学校給食食べ歩き」を通して、現代の食の実態と課題が見える。今や社会問題となりつつある学校給食の「食べ残し」。子どもたちとそして彼らを取り巻く人々を通して見えてくる現代人の食の実態に、吉原ひろこ氏が警鐘を鳴らす。
目次
第1章 食べ残しの現状と要因(食べ残しの要因(好き嫌い;時間が足りない;朝食抜き))
第2章 食べ残しの改善策・成功例(改善策(職員の意識改革;時間延長;残菜ゼロメニュー ほか))
第3章 衛生管理・安心安全対策(衛生管理(調理場の徹底;教室での現状;過去の経験) ほか)
著者等紹介
吉原ひろこ[ヨシハラヒロコ]
料理研究家・食育(給食育)研究家。長崎県生まれ。スーパー料理講座クラスオブひろこ主宰。オシャレな暮らし方と料理の提案、料理で心安らぐクッキングセラピーを提唱。教師経験を生かした食育の講演多数。三重テレビや伊賀上野ケーブルテレビでの料理コーナーで活躍中。楽しいネーミングやコピーも注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。