内容説明
世は、ITの時代である。あふれかえる情報や、その入手・活用の技術を前に、そんな大波に、うまく乗れている人…でも時には、それに溺れてしまってトホホな人。そんな大波を、うまくやり過ごしてマイ・ウェイな人…でも時には、かたくなに背を向け過ぎてトホホな人。そんな2タイプを「ITな人」「非ITな人」と分類。100の職種あるいは「立場」を厳選し、2タイプの対比を試みた。
目次
1 カタカナ仕事の人びと
2 食べもの関連の人びと
3 社長と先生
4 カタめの人びと
5 やわらかめの人びと
6 その他さまざまな人びと
著者等紹介
川畑英毅[カワバタヒデキ]
某大学文学部出身。ライターになったとたん、当時の師匠にPCの前に座らされ、「今後原稿はこれで書け」と厳命される。以後、雑誌で技術系記事を主に担当
野村タケオ[ノムラタケオ]
関西出身のイラストレーター。主に雑誌、Webサイトで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。