内容説明
年金・リストラ・定年が気になる人のために書かれた本です。不安を抱えているだけでは、問題の解決にはなりません。本書を読むことから自分の将来への行動を開始してください。
目次
第1章 仕事はいつやめるべきなのか:第2章 なぜ仕事を続けるべきなのか
第3章 何歳になっても働き続けるためには
第4章 中高年からの起業
第5章 中高年からの起業はこうすればできる
第6章 中高年から起業した成功者たち
著者等紹介
吉岡憲章[ヨシオカケンショウ]
1941年生まれ。早稲田大学第一理工学部電気通信学科卒。日本ビクター株式会社勤務を経て、経営コンサルタント会社を創業。さらに経営を実体験するために電子機器製造・販売業の事業経営を併行する。上場会社、海外法人を含めて13社の代表、役員を歴任。下請けからメーカーまで、起業から上場、倒産から再建と経営のあらゆる局面において陣頭に立ち指揮をとり続けてきた経験をもつオンリーワン的経営コンサルタント。自らの経験に裏付けされた独特の改革手法(トロール船式会社発展法)により、中小企業の経営改革の実践的指導・支援を行ない、数多くの企業を“1年間で赤字脱却・健全経営”へと導き、「常識破りの再建請負人」としてメディアからも注目を浴びている。さらに中小企業経営者、銀行員、経営専門家を対象に年間50回を超す講演・セミナー活動も行っている。未来事業株式会社代表取締役
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。