関東学院大学キリスト教と文化研究所研究論集<br> バプテストの歴史と思想研究

個数:

関東学院大学キリスト教と文化研究所研究論集
バプテストの歴史と思想研究

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月18日 07時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 138p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784901734912
  • NDC分類 198.62
  • Cコード C3316

目次

第1章 熊野清樹を通して見る日本のバプテスト―教派合同の時代から敗戦の時へ(「日本バプテスト基督教団」設立の時を迎えて(1940[昭和15]年)
長男・清象の帰天と「日本基督教団」創立の時(1941[昭和16]年) ほか)
第2章 ヘルウィスの神学的思想形成における三つの書簡の位置付け―バプテスト教会黎明期のつながりと分裂(三つの書簡の背景;Letter on Church Order ほか)
第3章 『小石川バプテスト教会史 第一編』に見る同教会の立ち位置(両神学校の廃止と「日本バプテスト神学校」設立に対する『教会史』の評価;「小石川バプテスト講義所」の開設(1911年5月5日) ほか)
第4章 新刊紹介 宣教師ポートに関連して―三原圭子、長坂綏子、横山ユウ共著、『初めに言ありき 宣教師ポートの東北伝道』ハイマート・もりおか、July,2022.および小関優著、『医療と信仰に生きた人 小関祐孝の生涯』自費出版、Aug,2023.(『初めに言ありき 宣教師ポートの東北伝道』;『医療と信仰に生きた人 小関祐孝の生涯』)