内容説明
グローバル時代の「仕事の共通語」を体系的に学ぶ。定石を知ると、ストーリーが見えてくる。プロフェッショナルには、必ず学んでおくべきことがある。人気授業のエッセンスを1冊に集大成。
目次
1 戦略思考の基礎(戦略的であるために―意思決定のための基本3条件;異業種との競争―ルールが違う相手と戦う;マーケティング―本質的なニーズにフォーカスする;戦略の整合性―ジャパネットたかたの3Cと4P;模倣困難性―競争優位を持続させる)
2 マネジメントの基礎(オペレーション―戦略を実現する組織能力;人と組織―ウェルチの2つの言葉はどちらが正しいか;インターナル・マーケティング―まずは社内の顧客創造;リーダーシップ―未来を切り開く能力;グローバルマネジメント―「世界の市場に入り込む」から「世界から学習する」へ;アカウンティングとファイナンス―経営の数字を読む;経営者の役割―必要条件と十分条件)