感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
keith
19
樹木医の著者による街の木ルポ。木が成長とともにフェンスに食い込む仕組みとか、すごく分かりやすくて面白い。街を歩くとき街路樹を見る眼が変わりそう。2018/05/27
onasu
15
街を歩いていても、街路樹や庭木に何かおもいろい特徴はないかと、眺められるようになったのだから、先月に続いての2冊目もなかなかに楽しめました。 内容的にはかぶる箇所もあるけれど、少~し厚い分だけ中身は多岐にわたっており、剪定に関する記載などは、実際に庭掃除でも役立ちそう。 あとは、外の植栽に目を向ける前に、薮と化した自宅の庭を何とかせい、てことですな。2017/11/03
サン
11
街に生えている木々を視点変えて観察する。普段気にしない植物に目を向けて、関心をもってもらいたい著者の思いが伝わった。以前から気になっていた木のコブやうねった樹皮などがわかりよかった。並木でも辛そうなものをよく見かける。町内会に訴えないといけないのかな。2017/10/07
竜王五代の人
5
「トマソン」の樹木版みたいな本(かつて枝があったところ、とか)だが、成因を樹木の生態と絡めてきちんと説明しているところが本家よりよい。ただ、ネーミングのセンスはダサい。2024/03/04
やま
4
街のあちこちにある樹木も、こんな見方をすると楽しく見ることが出来ます。読んでいて思わず笑ってしまいます。その形になった原因を考えることも楽しいですね。2017/01/10