• ポイントキャンペーン

やさしい中国茶のほん―茶人から知る歴史・文化・茶の作法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784901611329
  • NDC分類 596.7
  • Cコード C0077

内容説明

本書は、中国茶にまつわるさまざまな伝説や昔話を織り交ぜながら、本場中国の飲茶習慣とその作法、代表的な中国銘茶などについてわかりやすく紹介しています。中国茶の歴史をたどり、庶民の生活に浸透してきた経緯や背景を知ることで、もっと中国茶が好きになり、奥深い味わいを楽しめることでしょう。

目次

第1章 中国茶の種類を知る(六大茶とは?;これも茶のうち―茶外茶 ほか)
第2章 おいしい茶を淹れよう(意外とカンタン!中国茶の淹れ方)
第3章 中国茶を季節で楽しむ(いつどんな茶がとれるの?;こんな季節にこの茶)
第4章 暮らしに生かす薬膳茶(茶のここがすごい;茶を飲む時に気をつけたいこと ほか)
第5章 中国茶の歩んだ道(ひとつの神話から始まった中国茶の歴史;陸羽という茶聖のはなし ほか)

著者等紹介

劉艾[リュウアイ]
1976年中国内モンゴル生まれ。1997年に留学で来日。2003年慶應義塾大学修士課程を修了。その間、民間財団ソロプチミストから最優秀奨学生として選ばれ、さらに、文部省(現・文部科学省)から国費留学生として認定された。1999年、中国茶の良さに魅了され、中国茶の勉強を始める。中華人民共和国労働及び社会保障部認定の「中国高級茶芸師」や「中国高級評茶員」などいくつかの資格を取得。中国茶の魅力を日本により広く伝えることに専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。