「昭和を読もう」葦津珍彦の主張シリーズ<br> 土民のことば - 信頼と忠誠との情理

個数:
  • ポイントキャンペーン

「昭和を読もう」葦津珍彦の主張シリーズ
土民のことば - 信頼と忠誠との情理

  • 葦津珍彦
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 葦津事務所(2005/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784901577052
  • NDC分類 304
  • Cコード C0036

出版社内容情報

 西欧人から土民と蔑視されても、日本人には西欧人にはない良い点もあるのだ。誇りを持って独自の文化を追い求めようと訴えたこの声は、二流西欧人に甘んじようとする我々に何を求めているのか。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ダイキ

3
「維新の文字は、大切に保存されてゐるけれども、その情熱は、ただの防衛にのみ向けられて、新しい歴史の前進のための構想についても、実践についても見るべきものがなくなつた。〔略〕世界の革命運動は、すべてモスクワに集中し、民族解放の運動もまた〔略〕いまや東京を顧みるものがないやうになつた。〔略〕日本の国体をもつて、世界の自然法のもつとも見事なる表現であると確信し、これを世界の革命家や独立の志士に説き、〔略〕新進気鋭の士を、ひきつけた維新日本の面目は、いま見る影もない。」(『右翼の先蹤(維新と革命)』)2020/12/03

半木 糺

1
本書の序文に以下のように葦津は記す「土民は能弁でなく、華々しい理論の展開に巧みではないかもしれない。しかし私は、日本の土民であることに誇りを感ずる」。安保闘争、学生運動、浅沼事件、自衛隊問題等、幅広い問題が本書では登場しているが、いずれも葦津は「日本の土民」としての立場からこれらを論じている。グローバリズムという怪物が世界を覆い、あらゆる既存の体系・思想が大きく揺らいでいる現在、我々の生きる道は、葦津のように自らを「土民」として規定する以外にないのではないか。2016/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/70524
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品