『心』の秘密―漱石の挫折と再生

個数:

『心』の秘密―漱石の挫折と再生

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 408p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784901510912
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C1095

内容説明

Kは、そして先生は、なぜ自殺したのか。明治の精神に殉死するとはどういうことなのか。誤読の厚いヴェールを剥がし、漱石思想の転換点となった稀有の名作を縦横精緻に読み解く。自己本位から則天去私への道筋を鮮やかに照らし、漱石最晩年の境地を炙り出す。

目次

第1部 『心』の秘密(先生と私;両親と私;先生と遺書)
第2部 漱石の挫折と再生(修善寺の大患と思想的挫折;誰がなぜ殉死したのか;則天去私と『心』の装幀;親鸞から法然へ)

著者等紹介

今西順吉[イマニシジュンキチ]
1935年、東京都に生まれる。1957年、東京大学文学部印度哲学梵字学科卒業。東京大学大学院修士課程・博士過程を経て、1964年~66年、ドイツ、ゲッティンゲン大学留学。北海道学文学部教授・文学部長、国際仏教学大学院大学教授・学長・理事長を歴任。北海道大学名誉教授。専門はインド哲学(インド哲学・仏教)、近代日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品