内容説明
『誤差』の正しい取り扱いこそが研究の質を維持する鍵です。本書は『誤差』の取り扱い方を含めた「計測」と「制御」についての講義ノートと講義資料をまとめたものです。各章に例題や練習問題をつけてあり、巻末に解答例を付してありますから自習して下さい。本書の利用に際しては(最小二乗法により)回帰関数が計算できる電卓かパソコンを用意して下さい。分布関数、仮説検定、計測法、伝達関数など必要事項を説明しました。
目次
第1章 測定と誤差(measurement and error)
第2章 分布関数(distribution functions)
第3章 誤差の伝播(伝搬)則(propagation of error)
第4章 最小二乗法(least squares method,method of least squares)
第5章 適合性の検定(goodness of fit test)
第6章 計測法(measurement methodologies)
第7章 動的応答と伝達関数(dynamic response and transfer functions)
著者等紹介
梶谷剛[カジタニツヨシ]
1975東北大学大学院博士課程退学、同年学振奨励研究員。1976イリノイ大学博士研究員。1978アルゴンヌ国立研究所客員研究員。1980東北大学金属材料研究所助手。1990同所助教授。1993東北大学工学部教授。2012東北大学名誉教授。専門:熱電半導体、超伝導体、金属水素化合物、X線回折、中性子回折・散乱。学位:1980工学博士(東北大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 肝臓の脂肪は3日で落ちる