内容説明
家康の江戸開幕から慶応四年の江戸開城まで、二六五年の長きにわたって江戸を舞台に活躍してきた大名と、その奥方・子女たちの墓所を、著者が十数年かけて歩き、記録し続けた「江戸大名の墓」の集大成。好評の初版に新たな寺院を追加した。徳川将軍家をはじめとして、関東大震災・戦災に耐え、東京の片隅に今も残る二八〇〇余りの大名の墓所を紹介する。
目次
城南
都心
山手
城西
下町
二十三区外
著者等紹介
河原芳嗣[カワハラヨシツグ]
大正12(1923)年東京に生まれる。秋田鉱専(現秋田大学)卒業。新聞社数社を経る。昭和57(1982)年より江戸期の大名家の墓碑調査、系譜・家譜を研究
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ザ・シェフ(分冊版) 【第269話】 …
-
- 和書
- 日本民謡選集