- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(日本)
内容説明
ぼくらの青春時代に必要だったモノ―。あの“ヒット商品”はどのように生まれたのか?あなたを昭和の夢工場へご案内します。
目次
1956―ポップアップトースター
1957―ダイハツミゼット
1958―スバル360
1958―野球盤
1958―ホンダスーパーカブC100
1958―チキンラーメン
1959―ベビースターラーメン
1959―ニコンF
1960―クレラップ
1960―ナショナル赤外線健康コタツ
1996―ポッキーチョコレート
1966―ウルトラマンQソフトビニール怪獣人形
1968―日産スカイライン2000GT
1968―人生ゲーム
1968―カール
1968―フエルアルバム
1968―ボンカレー
1969―ブルーレット
1970―トミカ
1970―ジャポニカ学習帳
1972―ソックタッチ
1972―カシオミニ
1973―オセロ
1973―ごきぶりホイホイ
1973―くれ竹筆ペン
1975―チルチルミチル
1975―黒ひげ危機一発
1977―プリントゴッコ
1977―ふとん乾燥機
1978―スペースインベーダー
-
- 電子書籍
- わたしの幸せな結婚 九 富士見L文庫
-
- 和書
- 安部公房評伝年譜