目次
1 生地を使ったトゥレトゥール(トマトとシャンピニオンのクルスタッドゥ;ポロねぎのフラミッシュ ほか)
2 前菜アラカルト(スープ・オ・ピストゥー;シャンピニオンとレタスのクリームスープ 蛙のもも肉をガルニチュールに ほか)
3 フランス各地の郷土料理(若鶏のフリカッセ 粒マスタードソース;ポトフ ほか)
付録(フォン・ドゥ・ヴォライユ;家庭用少量で作るフォン・ドゥ・ヴォライユ ほか)
著者等紹介
リュッフェル,ドゥニ[リュッフェル,ドゥニ] [Ruffel,Denis]
1950年生まれ。元パリ「パティスリー・ミエ」シェフパティスィエ。イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ顧問。パティスィエ、コンフィズール、グラスィエのフランスにおけるBM(上級資格)取得。料理にも情熱を傾け、CAPキュイズィニエ取得。日本での講習会も2015年で30回を迎えた
椎名眞知子[シイナマチコ]
山梨県甲府市生まれ。短大卒業後料理学校へ。料理学校での助手を経て弓田亨のフランス菓子と出会い、イル・プルー・シュル・ラ・セーヌの教室1期生として菓子を学ぶ。1995年より教室スタッフに。ドゥニ・リュッフェル氏の講習会では共に試作を行い、絶大な信頼を得ている。現在は教室副校長として真のフランス菓子・料理を教えることに奔走する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。