内容説明
『エンロン事件』は、はたして対岸の火事か!?“監査風土の革新”を提唱する注目の書。
目次
監査制度と監査風土(監査の諸機能;わが国における監査制度の生成と形成)
監査風土と国民性(監査と国民性;アングロサクソン系と大陸系の監査風土;わが国における監査風土)
監査風土と企業風土(企業文化と監査文化;欧米会計事務所の経営実践と監査風土;わが国の監査法人の経営実践と監査風土)
監査風土の革新の主要因―会計・監査のグローバル化(ヨーロッパ諸国の会計・監査制度;アメリカの会計・監査制度;東南アジア諸国の会計・監査制度;国際会計基準・国際監査基準;わが国の会計基準の見直し;わが国の会計制度をめぐる問題点;わが国の監査制度の問題点)
わが国における監査風土の革新(監査制度の変革による監査風土の革新;監査法人経営の変革による監査風土の革新)
著者等紹介
柴田英樹[シバタヒデキ]
1978年横浜市立大学商学部経済学科卒業。1981年横浜市立大学大学院経営学研究科修士課程終了。1984年公認会計士登録。1996年米国公認会計士登録。1998年多摩大学大学院経営情報学研究科博士課程修了。現在、法政大学講師(環境会計論)および同大学大学院講師(国際会計論)。公認会計士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。