内容説明
カエルに癒されたい全国100万カエラーに捧げる、日本初のカエルで我にかえる本。135項目のカエラー度チェックシート付き。
目次
カエルが大好き、とにかくカエルが気になる。
家にいつの間にかカエルグッズが増えていた。
緑のカタマリを見るとかけよってしまう。
カエルグッズを10個以上持っている。
どちらかといえばカエル顔だと思う。
6月6日が「カエルの日」であることを知っている。
けろけろけろっぴの本名を知っている。
信楽焼のカエルを持っている。
松本・なわての「かえるまつり」に行き「ふるさと」のたい焼きを食べた。
雨の日も楽しい。〔ほか〕
著者等紹介
高山ケロリ[タカヤマケロリ]
本名:高山敬子。明治大学短期大学卒業後、広告代理店勤務を経て、平成元年に独立。有限会社ケーアンドケー代表。「100年カエル館」館長
高山ビッキ[タカヤマビッキ]
本名:高山美穂。日本女子大学卒業後、百貨店やマーケティング関係の研究所を経て、ライターに。有限会社ケーアンドケー勤務。『カエルタイムズ』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。