目次
第1章 「自然の観察」の学習(生物の生きているようすを見つける;「自然の観察」の学習をどう展開するか ほか)
第2章 「しぜんのようす―見つけた・考えた」―3年生の自然みつけの記録
第3章 子どもの成長を見る(田畑のある地域で;高層住宅地域で)
第4章 子どもたちに「自然をさぐる楽しさ」を(子どもたちの生活に自然を;思い思いに ほか)
著者等紹介
江川多喜雄[エガワタキオ]
1934年、長野県生まれ。元・東京都小学校教諭。自然科学教育研究所代表。科学教育研究協議会会員。この本だいすきの会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



