図解 日本政治の小百科

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784901253253
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C0031

内容説明

本書は揺れ動く日本の政治を考えるための「基礎的知識」を提供。日本の政治の仕組みや運営の実態、民主主義の本来的なあり方などについての基本的な知識を解説するものである。それぞれ立場の違う三人の「共同作業」によるもので、加藤は政治学者として、政治思想や政治制度の原理的な側面にも目配りし、飯田は一線で取材活動をしている政治記者として、政治の生きた現実を重視した。橋本はテレビでの経験も踏まえながら、わかりやすく解説する。

目次

第1章 民主政治(民主政治の理念;民主主義の三原則 ほか)
第2章 国会と内閣(国会議事堂;衆議院と参議院 ほか)
第3章 選挙(選挙の種類;二つの代表制 ほか)
第4章 政党政治(政党政治;政党党首と総理大臣 ほか)
第5章 ポスト五五年体制(五五年体制の政党地図;五五年体制の政策争点 ほか)

著者等紹介

橋本五郎[ハシモトゴロウ]
1946年秋田県琴丘町に生まれる。1970年慶応義塾大学法学部政治学科卒業。同年、読売新聞入社。政治部次長、論説委員、政治部長、編集局次長を経て、現在、編集委員。日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」コメンテーター

飯田政之[イイダマサユキ]
1958年鹿児島市に生まれる。1982年東京大学文学部フランス文学科卒業。同年、読売新聞入社。東北総局、地方部、世論調査部、政治部、北海道支社を経て、現在、政治部次長

加藤秀治郎[カトウシュウジロウ]
1949年岩手県大東町に生まれる。1973年慶応義塾大学法学部政治学科卒業。1979年同大学大学院法学研究科博士課程終了。この間、1976年から2年間、西ドイツ(ボーフム大学、ケルン大学)に留学。1980年から京都産業大学専任講師、同助教授を経て、現在、東洋大学法学部教授(比較政治学、政治社会学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。