ボケないための「脳力」診断―あなたのアルツハイマー危険度がわかる。

個数:
  • ポイントキャンペーン

ボケないための「脳力」診断―あなたのアルツハイマー危険度がわかる。

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 301p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784901234702
  • NDC分類 491.371
  • Cコード C0030

出版社内容情報

◆内容:

「脳を鍛える」には、まず「脳力診断」から。

パスワードを思い出せない・・・
いつも鍵が見つからない・・・
駐車場で、車を探すのに時間がかかる・・・
会社の書類を、よく置き忘れる・・・

以上に心あたりのある方は、本書をお試しください。
------------------------
こんな状況を想像してください。

約束に遅刻しそうなあなたは走っています。
エレベーターが故障していたので、五階まで階段で上がることにしました。
肉体的には健康なあなたは、少し汗をかいただけでそれほど苦労せずに階段
を上がりきりました。

ところが上司のオフィスに入ったとたん、先週ずっと家にこもって仕上げた
大切な報告書をテーブルの上に忘れてきたことに気づきます。
さて、あなたは次にどうしますか?

急いで謝って何か言いわけを考える以外に、記憶がこぼれ落ちたことに対して
何か行動をとるでしょうか?
そんな人はほとんどいないでしょう。
胸の痛みで心臓発作を疑う人は多いけれど、物忘れをしたからといってアルツ
ハイマー病かもしれないと考える人は、非常に少ないのです。
(本文より)

◆目次:

パート1 知っておきたい脳の常識
 記憶のしわ
 脳はどう老化するのか
 自分の脳を疑うべき瞬間

パート2 脳の老化を防ぐ方法
 ビタミンEの効果
 脳細胞の自滅を防ぐ
 脳の老化を防ぐ食べ方
 知的刺激が脳を活性化させる
 日々の運動が脳を鍛える
 ホルモン療法の真実

パート3 あなたの脳レベルは?
 記憶力ストレステスト
 記憶力改善プログラム
 まとめー上手に年をとるために

付録1 アルツハイマー病治療について将来の展望
付録2 思考力を高めるレシピ


◆著者:

ザルディ・S・タン(ZALDY S. TAN, MD, MPH)

ハーバード大学医学部老年医学科および、ベス・イスラエル・ディーコネス
医療センター所長。また、マサチューセッツ工科大学Age Labの研究員ならびに、
「フラミンガム心臓研究」の調査員も勤める。

目次

1 知っておきたい脳の常識(記憶のしわ;脳はどう老化するのか;自分の脳を疑うべき瞬間)
2 脳の老化を防ぐ方法(ビタミンEの効果;脳細胞の自滅を防ぐ;脳の老化を防ぐ食べ方 ほか)
3 あなたの脳レベルは?(記憶力ストレステスト;記憶力改善プログラム;まとめ―上手に年をとるために)

著者等紹介

タン,ザルディ・S.[タン,ザルディS.][Tan,Zaldy S.]
ハーバード大学医学部老年医学科及び、ベス・イスラエル・ディーコネス医療センター所長。また、マサチューセッツ工科大学Age Labの研究員ならびに、フラミンガム心臓研究の調査員も勤める

中田あき[ナカタアキ]
東京外国語大学外国語学部卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ちむ

0
2006年初版。この直前のアルツハイマー研究のいろいろが分かりやすい言葉で書かれてある。某タレントのTVの健康番組よりはためになると思う。2009/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/242614
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品