目次
グランドママの手紙(海上一二〇〇マイル―一八七一年六月六日;横浜―一八七一年七月二日;横浜―一八七一年八月二十六日;横浜―一八七一年十一月二日 ほか)
女性宣教師メアリー・P・プライン(メアリー・P・プラインとオルバニー;メアリー・P・プラインと横浜;メアリー・P・プラインと中国)
研究ノート(アメリカン・ミッション・ホームと讃美歌;アメリカン・ミッション・ホームと欧亜混血児養育―インダストリアル・ホーム・フォア・ユーレジアンガールズ;横浜における女性宣教師と女子教育の一考察―ミセス・ピアソンと二人の日本の女性;WUMS―アメリカ女性外国伝道のパイオニア)
著者等紹介
安部純子[アベスミコ]
横浜市立大学文理学部文科英米文学専攻卒業。通訳・翻訳業務、短大非常勤講師、英語個人教授などに従事。横浜共立学園120年史編集委員を務める。現在、横浜共立学園評議員。キリスト教史学会、横浜プロテスタント史研究会の会員。研究テーマは明治期来日女性宣教師。共著に『日本基督教団 紅葉坂教会百年史』
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- カルヴァンの詩編の神学