中国導引内丹法便秘教室

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 172p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784901161718
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2077

内容説明

導引をすると、なぜ病気を治せるのでしょうか。それは、人の体内に滞っている気や血液の流れを良好にすることによって、病気の患部を消炎し、新陳代謝を促進し、身体を正常な状態に回復させる効果があるからなのです。導引は、人間が本来持っている能力で毛細血管が収縮して、血管組織の密度を高めて強化し、新陳代謝を促進して、人体が持っている潜在的な抵抗力を強化するという特長を持っています。したがって、薬では治せないさまざまな慢性病も癒すことができるのです。古くから道家(老子や荘子の学を奉じる人)は、さまざまな導引法を用いて病気を治し、健康を保ってきましたが、鍼も打たず、薬も飲まず、医者に頼ることもありませんでした。導引の一つの動作を修練すれば、一つの病気だけでなく、他の病気も癒すことができるのです。

目次

1 中国導引内丹法便秘教室
2 婦人病の予防と治療、若さを保つ導引法
3 「妊婦」「分娩」「産後」の導引法
4 感冒、咳の治療と予防に関する導引法
5 リウマチの治療と予防に関する導引法
6 背骨の歪み・捻挫を治療する導引法
7 導引法による高血圧治癒

著者等紹介

柳田錦秀[ヤナギダキンシュウ]
1946年熊本県生まれ。陳雅山師門相場研究会李派第12代宗家・株聖、医学博士、法学士、商学士。自衛隊阪神地区病院理学診療科・看護部、大阪刑務所法務事務官看守勤務を経てジャーナリスト。中国北京、台湾、香港、韓国、マカオ等へ渡航20回。株式・運命学・中医学・仙道・道教・儒教の大家に師事し、その秘蘊伝授を受ける。今やラジオ、テレビ、新聞、雑誌等で八面六臂の活躍中。投資顧問業登録近畿財務局長第1号。日本報道写真連盟(毎日新聞社)会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品