中上健次集〈4〉紀州、物語の系譜、他二十二篇

個数:

中上健次集〈4〉紀州、物語の系譜、他二十二篇

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 02時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 461p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784900997608
  • NDC分類 918.68
  • Cコード C0393

出版社内容情報



目次

紀州 紀の国根の国物語

物語の系譜



紀州弁

母系一族

萎びた日向くさい南瓜

熱い血

処女の秋刀魚

口語的なものの力

又三郎

賤者になる

生のままの子ら

鳥獣に類ス

風景を飲む

心にひびいた言葉

読経の声にも似た木々のざわめき

私の中の日本人

美しさを超えて映る半島

岬の宝庫

檄文

ただ一点、熊野

真の人間主義

屋久島縄文杉踏破

リキに捧ぐ

序文 (『風景の向こうへ』一九九〇年新装版)



解説 〈中上健次〉を背負って 高村薫

解題─高澤秀次

校異



月報VIII 内容



楠本秀一 「紀州」の頃の思い出

辻本雄一、平山信之、松本巌、堰本吉平、東輝彦、高澤秀次 座談会 隈ノ會から熊野大学へ

安岡章太郎 キンジニヤニヤの猫の声[再録]

蓮實重彦 中上健次の死は、無慈悲なまでに抽象的である[再録]

紀和鏡 夢の回路─中上健次と私[連載8]


中上健次[ナカガミケンジ]

内容説明

初の活字化、初の単行本化を含む、シリーズ唯一のノンフィクション集成。音と物語に全身で感応しつつ、半島を経巡る中上健次。その真骨頂を示す重要作を精選。

目次

紀州―木の国・根の国物語
物語の系譜
紀州弁
母系一族
萎びた日向くさい南瓜
熱い血
処女の秋刀魚
口語的なものの力
又三郎
賎者になる
生のまま子ら
鳥獣に類ス
風景を飲む
心にひびいた言葉
読経の声にも似た木々のざわめき
私の中の日本人
美しさを超えて映る半島
岬の宝庫
屋久島縄文杉踏破
檄文
ただ一点、熊野
真の人間主義
リキに捧ぐ
序文

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろゆき

2
図書館より。紀行文好きで、そして一般に著名な作家なら一作品はとにかく読もうじゃないかという気概でこれを。生まれ故郷の半島の「紀州」の紀行文だが一貫して部落差別がテーマかと。差別は美意識、それ故差別者は美しいなどの言葉は記憶に残るが(作者の立場は被差別者の側なのだが)、文学に論理は厳密に求めないけど、直感と飛躍の論理でこの長さは正直しんどい。その他,谷崎潤一郎などにふれた「物語の系譜」はソシュールまで出てきて興味深いが私にはどうも。むしろ二十二篇の小品の類いが、人となりがわかり、私にはとても面白かった。2018/03/24

Yanqiu

0
個人的に一番面白かったのは「兄妹心中」論。兄妹心中は、いまYoutubeなどでヒットする範囲で聴けるものだと、高石ともや&ナターシャ・セブンの曲調(現在は削除済)を代表として、ほかは大体それの系譜という印象をもつのですが、ここでは「江州音頭」の節であると書かれています。江州音頭を聴いてみると全く前述のものとの関連は感じられず……それらの関係、「兄妹心中」の系譜がより気になる本。全体的に著者の小説につながる人物が沢山登場し、興味深いです。2018/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9889363
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品