名文探偵、向田邦子の謎を解く

個数:

名文探偵、向田邦子の謎を解く

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784900963528
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

内容説明

父の死に顔に母がかけたという“豆絞り”の嘘とは?向田邦子は“軍人”が好きだった、というのは本当か。名作「かわうそ」のラスト1行にある“写真機”の意味。後年テレビで性を、それも“不倫”を主題にした訳は?向田ドラマの演出家であり、盟友でもあった著者が推理小説の手法で読み解く。

目次

第1章 昔の昭和がここにある―向田邦子と記憶
第2章 やってみたいが“私には出来ない”―向田邦子の倫理
第3章 豆絞りと富迫君―向田邦子の真実と嘘
第4章 男らしさへの嫌悪―向田邦子と戦争
第5章 もっと自由に、もっと辛辣に―向田邦子の小説1
第6章 神話的な構図―向田邦子の小説2
第7章 不倫、という武器―向田邦子と“性”
第8章 角栄と向田邦子―向田邦子と昭和五十年代

著者等紹介

鴨下信一[カモシタシンイチ]
1935年、東京生まれ。演出家。58年東京大学文学部卒業後、TBSに入社。演出したドラマ番組には『岸辺のアルバム』『想い出づくり』『ふぞろいの林檎たち』『高校教師』など、歴史に残る名番組が多い。向田邦子とは『寺内貫太郎一家』はじめ『幸福』『眠り人形』などでコンビを組んでいる。一方で『忘れられた名文たち』1・2(文藝春秋)で代表されるように、該博な知識と豊富な読書体験に支えられた“名文指南”にも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

69
筆者は、あの事故の3か月前に対談で、お茶漬けが好きならご仏前に、とジョークを言って、寝覚め悪かっただろうな、と。(他の本で。この本にはそのことは書いてない)  向田ドラマは昭和の香り2021/10/25

ぐうぐう

30
久世光彦は彼女の言動から、まさしく人として向田邦子を綴った。対して鴨下信一は彼女の書いた作品から、向田邦子の心境を読み解こうとする。向田の脚本をドラマ化した演出家二人が、しかしこうも対照的なアプローチをするのかというのが面白い。読んでいると、向田の脚本やエッセイ、小説の文脈から彼女の意図を読み取ろうとする鴨下の姿勢は、どこまでも演出家のものだ。それは分析に近い。久世はあくまで人として彼女に向き合っている。(つづく)2020/08/20

おさむ

17
生前の向田さんと親交の深かった鴨下さんだけに、作品の読み方、論じ方がひと味違います。三類型に分けての分析や記憶力、倫理観、戦争体験。そして時代という追い風。全作品を読了している私にとって納得できる批評本です。2014/11/12

ちい

6
向田邦子について書かれた本は、多くある。本書は、同時代を生き、時代背景を考察の軸に据えたもの。どうだ、戦中戦後を知らない世代には分からんだろう、と言われているようだし、それを持ち出されたらお手上げだよね。向田邦子についての本を何冊か出した太田光を2箇所くらいさりげなくディスってあるし。「彼女のことは自分が1番分かっている」と思わせ、それを誰かにさりげなく自慢したくなるのも、向田邦子の魅力のなせる技か。2023/03/14

りえこ

6
向田邦子ファンで、つい読んでしまいました。本当は他の人が論じてるものはあまり好きではないですが、今回は演出をされていた鴨下さんということで、向田さんを知ることが出来、興味深かったです。2012/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3981775
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品