愛と情熱の家づくり―信州こだわりの建築家ガイド

愛と情熱の家づくり―信州こだわりの建築家ガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 121p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784900918252
  • NDC分類 527
  • Cコード C2052

出版社内容情報

家は買うものでなく作るもの。まちがいと誤解だらけの家づくりに、愛と情熱で挑む信州の建築家がメッセージを投げかける。JIA長野県クラブ・メンバーが初めて自らを紹介する役立つうえに見るだけでも楽しい家づくり情報満載本。

●巻頭グラビア【家にもとめられるもの】
家は静かに、そして一生懸命に、人の暮らしをつつんでいる
●家づくりに魅せられた【建築家31人の物語】
[北信]君島弘章/久保田三代/小林克己/小宮山直樹/櫻井武久/須田考雄/関邦則/西沢利一/宮本忠長
[東信]甘利享一/池田瑞夫/出澤潔/中澤栄二/依田政司
[中信]荒井洋/新井典夫/伊藤公績/上村保弘/川上恵一/倉橋英太郎/児野登/場々洋介
[南信]新井優/片倉隆幸/吉川一久/木下光/高橋重徳/松下重雄/丸山幸弘/御子柴進/宮下 治
●建築家って何をする人?あらゆる疑問に答えます!【建築家の仕事大事典】
●いろんな「まち」の片隅に、今日も人が生きているフォトスケッチ【人間ノまち】
上田市柳町・北国街道の町並み/小諸市/飯田市街を走る裏界線/飯田市八幡町/松本市女鳥羽の泉/松本市東町界隈/松本市みどり町界隈/遠山郷上村下栗
●【新・住宅考】
「家族と家のいい関係」信州大学教育学部教授・松岡英子
「風土と暮らす先人たちの家づくり」大工棟梁・宮澤郁夫
「バリアフリーは本当に老人にやさしいか」諏訪中央病院院長・鎌田實 
●ふるさとの木と建築を考える


家をつくる、というそのことに、ただひらすらに情熱を傾ける建築家がいます。そこに暮らす人の、人生や未来を共に考えることを家づくりと呼ぶ建築家がいます。
あなたが暮らしたいのはどんな家ですか。
夢と未来を託したい、そんな気持ちになれる個性豊かな建築家は、あなたの身近にもきっといるはずです。

カタログやモデルハウス展示場で「自分の家」を選べますか。大手の住宅メーカーや工務店などの情報に物足りなさを感じる人にはぜひ、の一冊。

目次

家にもとめられるもの
家づくりに魅せられた信州の建築家31人の物語
いろんな“まち”の片隅に今日も人が生きている 人間ノまち
建築家って何をする人?あらゆる疑問に答えます!建築家の仕事大事典
新・住宅考
ふるさとの木と建築を考える
家づくり この素晴らしき仲間たち

最近チェックした商品