自閉症・発達障害の人と伝えあおう、わかりあおう―コミュニケーションメモ帳の使い方ガイド

個数:

自閉症・発達障害の人と伝えあおう、わかりあおう―コミュニケーションメモ帳の使い方ガイド

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 93p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784900851689
  • NDC分類 378.6
  • Cコード C0037

目次

「自閉症」の診断から視覚支援がはじまった
その子が「わかる」情報をためていく
受容性のコミュニケーション―わかる世界で生きる
表出性のコミュニケーション―人生の主人公になる
撃沈したコミュニケーションブック―失敗からの気づき
「亀を逃がしました」事件から―音声言語だけに頼る怖さ
父との経験から―見えるものから発語へ至る
二つの理屈―叶えることと杖の役割
パソコンから携帯メールへ
電子機器のデメリット〔ほか〕

著者等紹介

奥平綾子[オクダイラアヤコ]
株式会社おめめどう代表取締役。次男が、1995年に自閉症と診断される。以降、子育て、自閉症の支援、障害者福祉の道へ。丹波でのTAS(丹波自閉症協会)、兵庫TEACCHなどの会の活動をし、2004年に(有)おめめどう自閉症サポート企画を起業。2010年に株式会社おめめどうへ社名変更。自閉症・発達障害の人にわかりやすいカレンダー「巻物カレンダー」や、見える形のコミュニケーションのための「コミュメモ」や「MITECA」を考案、販売し、その使い方のノウハウを広めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さおり

37
「レイルマン」は既読ですが、これは初めて読みました。コミュメモを使っている親御さんから借りて。コミュメモの使い方解説本と聞いていたため、今まで読もうと思っていませんでしたが、読んでみたら大事なことがこの薄い本にぎっしりつまってました。買わなあかんな、これは。2018/05/14

とりぴよ

1
自閉症の人への視覚支援の必要性と、オリジナルの「コミュニケーションメモ帳」の使い方が写真入りで具体的に紹介されている。「受容性のコミュニケーション=わかる世界で生きる」こと。そして、知的障害や自閉症の人に対して疎かになりやすい「表出性のコミュニケーション=本人の思い」。奥平さん講演会の予習&復習のため購読し、我が家で自閉症の息子に実践始めてみました。2014/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7040635
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品