Infas books
赤塚不二夫裏1000ページ 〈下〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 503p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784900785779
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0079

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

国士舘大学そっくりおじさん・寺

36
赤塚不二夫の知られざる作品集下巻。個人的には上巻よりこっちの方が面白かった。週刊文春で連載していた時事ネタ『ギャグゲリラ』が数本載っているのだが、これが意外にも面白かった。文春文庫の傑作選が読みたくなった。ヤングマガジンに掲載された『ひみつのアッコちゃん ヤング版』なんて珍品もある。『いじわる一家』『こきつかい一家』は昔のギャグ漫画の見本の様だ。ラストは上巻同様、少女漫画『まりっぺ先生』で締め括る。田舎に赴任した若い女性教師と子供達が可憐だ。この優しさと乱暴の振り幅に大きさを感じるのは否めない。2015/10/13

ぐうぐう

7
実にバラエティに富んだ内容の下巻。そんな、様々なスタイルの作品を読んでみて思うのは、パロディや風刺ではなく、あくまでナンセンスギャグにおいてこそ、赤塚不二夫の笑いは炸裂するという認識。しかし、そのシュールな笑いの先に、結果として社会が見えてくるような気がするのだ。それこそ、赤塚漫画の奇跡かもしれない。2010/07/26

わんわんお寿儀

1
どれも好きだけど、「いじわる一家」「松尾芭蕉」「ヤラせておじさん」がお気に入り、まりっぺ先生もかわいい。2013/10/11

rakukko

1
大先生の膨大な作品をザッピング的に楽しめる企画もの。「裏」なので当然代表作は入ってません。「松尾芭蕉」「大先生を読む」などかなり面白いのだが少年・少女誌に描いていた作品も同じくらい面白い。2010/10/24

とりぞう

1
個人的には下巻の方が面白かったな。まあ読む人はどうせ両方読むから役立たずなコメントだけど。2010/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/93471
  • ご注意事項

最近チェックした商品