著者等紹介
秋山武雄[アキヤマタケオ]
1937東京下町浅草橋に生まれる。15歳より写真を撮り出す。1953千葉県浦安町(現在は市)を撮り始める。1958テレビ写真コンテスト全国1位となり、テレビ出演。木村伊兵衛氏と対談する。1963写真仲間と写真集団「むぎ」を作り、代表となる。1979アサヒカメラ誌年度賞受賞。1981アサヒカメラ誌年度賞受賞。1982千葉県浦安町が市制になり市文化会館において「浦安・海と川のある町の詩」記念展開催。1983浦安市誌グラフ浦安No.13に市に貢献したと人物登場。1985日本カメラ誌年度賞招待作家となる。1987浦安市境橋に古い町並みを写真レリーフとして設置。1988新宿ニコンサロン個展「スチール 下町人物歳時記」。1999新宿ニコンサロン個展二十一世紀への静かなメッセージ 昭和28~42年「わたしの東京」物語 写真集 昭和28年~42年「わたしの東京」物語発売。2001銀座ニコンサロン個展「浦安」青べかの消えた街の詩・十七歳からの視点。所属は写真集団「むぎ」代表、ニッコールクラブ会員、ニッコールクラブ浅草支部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Look (BRDBK)