人間の潜在能力 気の開発メソッド―初級編 統一体・身体脳の開発

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 166p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784900586963
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0037

内容説明

実例を主体に、解説・検証という形で「気を感じる」「気が流れる」「気を流す」方法を紹介。やりがい、生きがいといった、人間の活力源すなわち潜在能力を、「気」によって引き出す方法を解説しています。

目次

第1部 「気」を流す(身体に「気」を流す三原則―身体脳・統一体・細胞;身体に「気」を流す三つのメソッド―形・呼吸・意識;無意識化へのプロセス―意識から無意識へ)
第2部 「気」を活かす(「気」の感知と実践;不可を可にする稽古法の革命・「気」;人間の活力源・「気」)
付録 身体に「気」を流す体操―宇城式統一体体操

著者等紹介

宇城憲治[ウシロケンジ]
1949年1月15日、宮崎県小林市に生まれる。1967年宮崎大学入学と同時に空手部に入部。最年少で第二回全日本空手道選手権に出場するも競技空手に疑問を感じ、大学卒業後心道会座波仁吉宗家に身近に接し直接指導を受ける。1982年全剣連居合道に入門し各種大会で50回以上の優勝をかざる。心道流空手道範士八段。全日本剣道連盟居合道教士七段。1986年由村電器(株)技術研究所所長、1991年同常務取締役、1996年東軽電工(株)代表取締役、1997年加賀コンポーネント(株)代表取締役、2008年(株)UK実践塾代表取締役。現在、空手をはじめ様々な分野において、国内外で指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

15
格闘技者に限らず、色々な高校や大学、トップアスリートたちなど、指導を受けた人たちの体験記。2015/04/27

wattann

3
自分は今までなんと頭だけでものを考えていたことか・・・。 この本を読み開眼させられた。自分の身体がかわったような気がする。2012/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/545560
  • ご注意事項

最近チェックした商品