出版社内容情報
●1990年の初版刊行以来、絶大なる支持を受けてきた超ロングセラー図鑑が、価格据え置きで増ページを敢行。新たに導入樹種13種、人気の園芸品種38種を写真付きで解説。●2000カットを超えるカラー写真を使った解説ページに加え、写真検索ページ(葉430種、冬芽331種)が連動。葉の繁る夏場は[葉]の検索ページ、冬場は[冬芽]の検索ページを使えば、1年中樹種を特定可能。●北海道に自生する樹は、ほぼ100%網羅。さらに、導入樹種や園芸品種を含む全596種を収録。解説部分では、和名・科名・学名、一部の漢字名や英名、生育地や原産地・樹高・葉・花・実・樹皮・樹形などを詳細に解説。
図解1 ………………… 表見返し(葉の各部の名前・葉の形・葉の先の形・葉の基部の形・複葉の種類・葉のふちの形)
図解2 ………………… 裏見返し(冬芽の名前・冬芽の形・冬芽[葉]のつき方・花序の形)
葉の形・検索ページ………… 3
冬 芽・検索ページ………… 44
解説ページ……………… 61
増補Ⅰ コニファーの園芸品種…290
増補Ⅱ バラ科植物の園芸品種…297
増補Ⅲ 国内外の導入樹種12種…300
主な類似種の見分け方………304
和名索引………………………307
学名索引………………………313
この本は北海道内で見られる樹木それぞれの、葉、冬芽、花、果実、樹形、樹皮などを写真で紹介した図鑑です。本書では増補編も含め、北海道に自生する樹種と、庭や公園などに植えられている導入樹種を合わせて、507種類(変種、品種、雑種を含む)について解説したほか、関連する変種や品種、園芸品種、雑種など72種類の写真を掲載しました。さらに、2雑種、15変種・品種を解説の中で紹介しています。(「この本を使う前に」より)
1990年の初版刊行以来、16年以上ロングセラーを続ける決定版が、装いも新たに価格据え置きで増ページを敢行。増補部分では、新たに導入樹種13種、人気の園芸品種38種を写真付きで解説しています。
-
- 和書
- 日常の断片 - 特装版A