なぜふつうの子供達が犯罪少年になっていくのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784900511460
  • NDC分類 368.7
  • Cコード C0011

内容説明

気鋭の犯罪心理学者が少年達の心の闇を解き明かす。

目次

1章 少年犯罪の数と質の変化
2章 少年非行・犯罪には救いがある
3章 豊かな時代に広がる「遊び型非行」
4章 いじめ
5章 虐待を受ける子ども達
6章 「17歳」の犯罪
7章 多重人格障害
8章 少年の犯罪防止と矯正策

著者等紹介

作田明[サクタアキラ]
1950年千葉県生まれ。聖マリアンナ医科大学医学部卒業。医学博士、臨床心理士。専攻は犯罪精神医学、病跡学、臨床精神医学。東京大学精神医学教室、ロンドン大学付属精神医学研究所、東京医科歯科大学難治疾患研究所、八王子医療刑務所、市原学園(少年院)医務課長、上智大学文学部心理学科非常勤講師を経て、現在筑波大学医学専門学群非常勤講師。日本病跡学会理事、法と精神科臨床研究会幹事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品