内容説明
化学熱力学は、材料の本質や材料製造法を学ぶ上で欠くことの出来ない基礎科目である。ともすれば分かりにくいとされる化学熱力学を、さまざまな工夫をこらして分かりやすく解き明かした本書は、材料系学生のみならず、研究者・技術者にとって必読の一冊である。
目次
序論―基礎用語の説明
熱力学第1法則
熱力学第2法則と第3法則
平衡の条件と熱力学的諸関係式
1成分系の相平衡
均一混合物
化学ポテンシャルと活量
化学平衡
相律
化学平衡図
2成分系の相平衡
電解質溶液の熱力学
電気化学系
著者等紹介
香山滉一郎[コウヤマコウイチロウ]
姫路工業大学教授。大学院工学研究科物質系工学専攻。材料物理化学担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 北欧音楽入門 音楽選書