海と島の景観散歩―沖縄地図紀行

個数:

海と島の景観散歩―沖縄地図紀行

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 171p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784899820277
  • NDC分類 291.99
  • Cコード C0026

内容説明

硫黄鳥島から与那国島まで沖縄各地の島じまを歩き、サンゴ礁の地形や島の風景の味わいを新しい視点でつづった、紀行写文集。

目次

1 沖縄諸島(1)(荒波とたたかう双子火山―グスク山・硫黄岳(硫黄鳥島)
海ギタラ・陸ギタラの立つ崖と海―城崎(伊是名島) ほか)
2 沖縄諸島(2)(裾礁と堡礁の美しい離島西銘崎・御神崎(久米島)
柱状節理の露出した浜―畳石(奥武島) ほか)
3 沖縄本島・大東諸島(本島北端の山岳御岳―辺戸御岳(沖縄本島北部)
桂林に似たカルスト盆地―大堂盆地(沖縄本島北部) ほか)
4 宮古諸島(山稜と岩堤―野原岳(宮古島中部)
灯台と観光道路をのせる長蛇の岬―東平安名岬(宮古島南部) ほか)
5 八重山諸島(海ぎわを行く牧場路の道―伊原間海岸(石垣島)
水牛車の行き交う観光の島―西屋敷~北岬(竹富島) ほか)

著者等紹介

大木隆志[オオキタカシ]
1962年栃木県宇都宮市生まれ。1988年北海道大学大学院工学研究科修士課程修了
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品