感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
えすてい
7
EVMJによると、EVバスでメインモーター電力消費量は24%しかないのだという。それ以外は走行以外で電気を食う。となると電池の大容量化しか選択肢がないようだ。やがては型式認証を取得し国産EVメーカーになるのが目標。バス事業者訪問は東京BRTと大新東。立山黒部貫光トロバス展示、車庫内の写真もある。トヨタSORA販売終了。中京車体による貨物登録ローザは、ニッチ需要ゆえにメーカーが参入できない分野だが貨物と旅客では国際カテゴリーが異なるのでやるべきことが多々あったようだ。どれくらい売れるだろうか2025/09/03
えすてい
5
8月発売のワーキングビークルズNo.89 https://bookmeter.com/books/22829195 にも中京車体の貨物登録ローザは軽く触れられている。明記はされてないが詳しくは8月発売のバスラマNo.211を見てほしいという感じだった。バスラマの記事では、ローザはキャンターと共通部品が多かったことが助けになったとある。さて、マイクロバスのヘビーユーザーである幼稚園や保育園では非常口から荷物を積み込むのを見かけるときがある。開口部の大きさから出し入れしやすい。幼稚園ニーズはどれくらいあるか?2025/09/04