Rutles Pop Culture Series<br> 夢街POP DAYS 音楽とショップのカタチ―「記録屋」プロジェクト〈No.1〉

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

Rutles Pop Culture Series
夢街POP DAYS 音楽とショップのカタチ―「記録屋」プロジェクト〈No.1〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月27日 01時56分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784899774525
  • NDC分類 673.7
  • Cコード C0073

内容説明

レコード・ショップを舞台に長年、独自の活動をしてきたことで知られるバイヤーや店主、マーチャンダイザーなどとの対談を通じて、本来レコード・ショップが考え、発信し、志したものは何だったのか?というテーマを、今改めてまとめた証言集。ユーザーに最も近い立場にあるレコード・ショップにスポットを当てた、もう一つの音楽史。

目次

第1章 個人経営による輸入盤店の志、そして功績と、音楽シーンやミュージシャンに与えた影響
第2章 サウンドトラック専門店としての独自性とその役割
第3章 老舗レコード店としての使命と展開、そして現在進行形のパッケージ販売
第4章 街のレコード店としての役割と、音楽ファンに愛され続けるその理由
第5章 一時代を築いたWAVEの役割とセゾングループの理念、そしてその興隆と消滅
第6章 輸入盤と中古盤を扱うメガ・ショップと、独自のセンスで運営する個人店それぞれの考え方

著者等紹介

土橋一夫[ドバシカズオ]
音楽ディレクター/アート・ディレクター/フォトグラファー/エディター/構成作家。1966年、さいたま市(旧大宮市)生まれ。1990年テイチクに入社、その後シャイグランス代表となり、すみやフリー・マガジン『Groovin’』編集長を務めながら2004年からはデザイン・ユニットSurfs Up Designを、2011年からは音楽レーベルFLY HIGH RECORDSを主宰

鷲尾剛[ワシオゴウ]
1954年、東京生まれ、横浜育ち。先年、大学時代の輸入盤店アルバイトから始まる36年のレコード店員生活にピリオドをうち、今はポップ音楽愛好家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nobu23

4
レコードショップの当時から今に関して、様々な関係者の証言で迫る本。 静岡県民には馴染みのある、すみやが当時の東京や神奈川でも音楽好きに普及していたことに驚いた。2020/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11208390
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品