Logic Pro X + VOCALOID 3 Editor―初心者からのステップアップfor Mac

個数:
電子版価格
¥3,960
  • 電子版あり

Logic Pro X + VOCALOID 3 Editor―初心者からのステップアップfor Mac

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 574p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784899774143
  • NDC分類 763.9
  • Cコード C3055

内容説明

ビギナーが一生懸命Logic Pro XやVOCALOID 3 Editorのマニュアルを読んでも思いどおりに演奏させたり、音色を作ったり、ミキシングできないのはナゼ?それは、DTMの各種機能がそのベースとしている基礎知識~楽器法、楽典、物理学、電磁気学、情報工学、生理学、音響心理学~を知らないから。本書はプロの作曲家である著者が、Logic Pro XとVOCALOID 3 Editorの使い方をチュートリアル形式で解説し、かつて著者も戸惑った「取説に載ってない基礎知識」を実際の手順の中でわかりやすく解説した、今までにないディープな解説書です。

目次

はじめてのVOCALOID3 Edito & Logic Pro X
イントロダクション
インストールとセッティング
VOCALOID3 Editorの基本
ボーカロイドに歌わせる
Logic Pro Xの基本
DrummerとApple Loopsを使う
はじめてのミキシング
テクノサウンドを作る
Flex Pitchを使う
EQとCompressorを使ったミキシング
アコースティックサウンドを作る
ボーカロイドに肉体を与える
ミキシングを探求する
VOCALOID3 Editorを探求する
Logic Pro Xを探求する
DAW環境を拡張する

著者等紹介

田廻弘志[タマワリヒロシ]
1971年生。慶應義塾大学法学部卒。作曲家・作詞家。作曲は独学。大学在学中より、アマチュア・ミュージカルの作詞・作曲・編曲・演出等を手掛ける。その後、コナミ(株)にサウンドクリエーターとして入社、数々のゲームの作曲・編曲・マニピュレート及びサウンドディレクションを担当。現在はフリー

田廻明子[タマワリアキコ]
1971年生。取扱説明書の制作会社にて編集者/テクニカルライターを経たのち、現在はフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品