内容説明
箸置きから、住宅まで。正直で美しく、丁寧で愉しいデザイナーの全仕事。あの人にあげたい。そんな、素直な思いがカタチになった。箸置き、椅子、テーブル、照明、ゴミ箱、手ぬぐい、時計、階段、トイレ、店、住宅…。
目次
コイズミマコトとは(紺のブレザーを着た小泉誠が教室に現れた;koizumi magic ほか)
マコトのデザイン(触れる;運ぶ ほか)
マコトの特別講義(全8時限)実況(石と箸置き;光 ほか)
マコトの素顔(羊の皮をかぶった狼;コイズミワールド ほか)
マコトの全仕事
マコトのことば
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コットン
64
出来上がった木工家具の写真とその説明がおしゃれなデザイン本。曲線の楽しさや面白さ、段差による意識の切り替え、形状や機能的側面など見るべき点が多い。本の全てのぺージに直径6mmの穴が空いているのもオチャメ!2018/11/10
カン野 たか徳
0
小泉誠さんの作品とデザインに至る思考、小泉さんの人となりを纏めた本。作品を簡単なキーワードで分け、其々カラー印刷で4ページ程度に纏めています。各作品には簡単な説明程度しか載っていないので、カタログとして楽しめる。形状はどれもシンプルでありながらどこかに個性を感じるもの、飽きが来ません。デザインが在る生活っていいよね(´ω`*) 2015/11/16
-
- 和書
- 啓迪集 - 現代語訳