BASHAR×Naokiman Show―望む未来へ舵を切れ!

個数:

BASHAR×Naokiman Show―望む未来へ舵を切れ!

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月24日 20時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 305p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784899765035
  • NDC分類 147.3
  • Cコード C0011

内容説明

チャンネル登録者数100万人の超人気YouTuber、Naokiman Showがバシャールのすべてを大解剖!初の直接英語対決。前代未聞のボリュームで登場!初出し情報が満載!

目次

1 地球への恩返しからはじまったコンタクト
2 未来の地球の姿がココにある!?ワクワクの星、エササニを大解剖!
3 宇宙の一員になる日のために―「インターステラ・アライアンス(星間連合)」を大解剖!
4 バシャールの語る地球史と宇宙とのカンケイ
5 地球からのメッセジに耳を傾ける
6 スピリットの世界を大解剖!―死と幽霊と輪廻転生と
7 自分の望む未来へと舵を切れ!

著者等紹介

アンカ,ダリル[アンカ,ダリル] [Anka,Darryl]
1980年以降、「Bashar」をチャネルすることで知られており、これまで、Basharをチャネリングした様子をまとめた書籍は日本人の精神性に大きな影響を与えてきた。また、自ら経営する映像制作会社、「ジア・フィルムLLC」にて作家・ディレクター・プロデューサーを務める。過去30年以上にわたって、SF・アクション映画のセットデザイン、ストーリーボード、ミニチュア効果などの制作に携わる。また、UFOや形而上学的なトピックについてのスピーカーとしても世界的に知られている。2019年には初めての小説、『粉々になった鏡のカケラ第1篇 クリプティック―謎』(ヴォイス)を上梓

Naokiman Show[NAOKIMAN SHOW]
アメリカ・シアトル生まれ。都市伝説&ミステリー系YouTuber。世界のミステリー事件、陰謀論、スピリチュアルなど、解き明かされていない謎をテーマに動画を配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Lara

79
エササニのパイロットでもあるバシャールと、NAOKIMANSHOWとのチャネリングでの対話。バシャール本はそれなりに読んできましたが、私として新しい情報が盛り沢山でした。とても興味深く、楽しませていただきました。また改めて、再読します。2022/04/05

あっか

63
新刊。YouTuberナオキマンショーさんとバシャールの対談本。バシャールの対談本はいくつか読んだことがあり、ワクワクと情熱を大切に!という「どう生きるか?」が主題だったのに対し、これはオカルトやミステリーを配信している著者(存じ上げなかったけど…)らしく、バシャールのいる星や立場や他の宇宙人たちなどにも言及していて新しい!でももうかなり忘れてる…スークか?笑 引き寄せではなく遠ざけるのを辞める方法を知ること、法則はファンタジーと思っているかも知れないけど本当に存在する、という言葉が心に残った。2020/02/07

ちゃみ母

5
若い頃にバシャール本をいくつか読んで、ワクワクすること、ポジティブでいることを学んだ。ナオキマンとの対談ということで久しぶりにバシャールに再会した。バシャール&ダリル・アンカさんも変わらず熱量が高くて、懐かしく、また、元気をもらえた気がする。2023/09/24

ロビン

4
今まで何冊か読んだバシャールの本の中では、一番わかりやすかったと思う。シンギュラリティとか陰謀論とかケムトレイルの話とか、なるほどと思ったり、ほっとしたり、普段恐れにとらわれてしまうようなところの恐れを少し手放すことができたように思う。難しいところもあったけど、それはきっと今の私には必要のないところなんだろう。個人的には「輪廻転生は錯覚」といってもらったところがうれしいところ。2023/08/12

おかっち

4
時々読みたくなるバシャール本。今回は初めましてのNaokiman Showさんとの対談(YouTube存じ上げませんでした)。これもシンクロ。途中のドゴン族のシリウスの話は非常に興味深い。シリウスBは肉眼で見えないんですね。最終章のこの分が印象深いので記録しておく。「たとえ、間違った方向に進んだとしても、シンクロニシティがあなたを再度、別方向へと導くでしょう。なぜなら、すべては完全なシステムの中になるからです。宇宙は完全で、永遠で、そして自らが進化し続けています。その中で迷子になることはあり得ません。」2021/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15064513
  • ご注意事項