WAC BUNKO<br> 日本史の〓―歴史の真実とは何か

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

WAC BUNKO
日本史の〓―歴史の真実とは何か

  • ウェブストアに44冊在庫がございます。(2025年10月01日 07時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 263p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784898319284
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C0230

出版社内容情報




【目次】

内容説明

離島や神社の向こう側に―。この島国の日本ではどんな人物でも、あるいはどんな動植物でも神になります。巨樹でも巨石でもなります。本書に登場した人物も神になっています。そして彼らの背後には、大きな「歴史」が広がっています。

目次

第一章 歴史文書は「自白調書」に似ている
第二章 神様の名前になぜ「命」と「尊」があるのか
第三章 アメリカは戦後の日本に何をしたのか
第四章 なぜ帰化人を「渡来人」と言い換えるのか
第五章 英雄は秀吉か、龍馬か。あるいは勝海舟か、小栗忠順か
第六章 韓国はなぜ「日王」と呼ぶのか
第七章 歴史とは接ぎ木

著者等紹介

佐藤洋二郎[サトウヨウジロウ]
福岡県生まれ。中央大学卒業。作家。元日本大学芸術学部教授。小説は人間の生きる哀しみと孤独をテーマに「本能」や「業」ということを強く意識して書いている。『夏至祭』で第17回野間文芸新人賞、『岬の蛍』で第49回芸術選奨新人賞、『イギリス山』で第5回木山捷平文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品