WAC BUNKO<br> 米中激突の地政学―そして日本の選択は

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

WAC BUNKO
米中激突の地政学―そして日本の選択は

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月31日 23時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 318p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784898318553
  • NDC分類 319.530
  • Cコード C0230

出版社内容情報

「地政学+歴史」が指し示す米中激突の必然

なぜ2大覇権国家は衝突するのか
シーパワー超大国・アメリカの真の姿
ランドパワー大国・中国の本質とは
そしてシーパワー国家・日本の進むべき道は

2020年の大統領選挙の混乱で矛盾が噴出したアメリカ。
そこにつけ込んだチャレンジャー中国は次の覇権国になれるのか。
世界史の名講義を聴くようにストンとわかる米中激突の行方と日本の進路。

著者より
「日本は〝アメリカを頼るか〟〝中国にすがるか〟という二者択一の依存症的思考を改め、
将来、アメリカが東アジアから引くときに備えて、多国間での安保体制を今から進めていく。
米中新冷戦が始まった今が、その絶好のチャンスなのです」(著者)

この本は2020年8月にワックより出た単行本を大幅に加筆修正し、ワックBUNKO化した
ものです。

内容説明

中国は日米同盟に勝てない!2020年大統領選の混乱で矛盾噴出の米国。チャレンジャー中国は、次の世界覇権国家になれるのか。世界史の名講義を聴くようにストンとわかる米中激突の行方と日本の進路。

目次

序章 疫病と地政学―コロナ禍が加速した米中衝突
第1章 対立の経緯―なぜ米中二大覇権国は衝突したのか
第2章 二大強国の宿命―地政学で見る米中衝突の必然
第3章 中国思想編―ランドパワー大国の国民性
第4章 米国思想編―シーパワー超大国のイデオロギー
第5章 米中外交史―太平洋に面した二大国「百七十年史」
終章 アメリカの政権交代と日本の戦略―大国に挟まれた日本の生きる道

著者等紹介

茂木誠[モギマコト]
ノンフィクション作家、予備校講師、歴史系YouTuber。駿台予備学校、N予備校で世界史を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品