Wac bunko
そうか、だから日本は世界で尊敬されているのか!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 195p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784898317211
  • NDC分類 304
  • Cコード C0230

内容説明

外交官が世界から見た日本人の底力!21世紀の世界を切り拓くのは、日本人の知恵!

目次

第1章 なぜ、日本は世界で尊敬されているのか(ウクライナの中学生は松尾芭蕉を知っている;外国に尊敬の念を持つための教育 ほか)
第2章 世界を救うのは「利他の心」(人生の結果は「能力×情熱×考え方」;「利他の心」と「隣人愛」 ほか)
第3章 困難を乗り越える日本人の知恵(建国の精神と「シラス」存在である天皇;神代の昔から日本は民主主義だった ほか)
第4章 終戦七十周年に向けた国民精神の武装(私たち自身が、正しい歴史認識を持つことが先決;韓国人は日本の善政を受け入れたことが許せない ほか)
終章 ウクライナ情勢は、「腹黒い世界」の縮図だ(「今回の騒動は、マフィアとマフィアの戦いです」;親欧米派がつくった暫定政権は、民主的な政権? ほか)

著者等紹介

馬渕睦夫[マブチムツオ]
元駐ウクライナ兼モルドバ大使、元防衛大学校教授、現吉備国際大学客員教授。1946年、京都府生まれ。京都大学法学部3年在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、1968年、外務省入省。1971年、研修先のイギリス・ケンブリッジ大学経済学部卒業。2000年、駐キューバ大使、2005年、駐ウクライナ兼モルドバ大使を経て、2008年11月、外務省退官。同年、防衛大学校教授に就任し、2011年3月定年退職。2014年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

38
ウクライナ語の教科書は、外国文学、文法、現代文の3冊がある。計800頁を超える。日本の小学5年生の3倍にもなるという(20頁~)。教育を疎かにする国か、重視する国か。未来は歴然ではないか? 異文化理解の本質:その国の国民が自国の文化を大切にし、自国に誇りを持っているから、外国の文化に関心を持つし、外国の文化を尊敬できる(27頁)。日本の子供はウクライナの文人を知らないと思う。彼らは、日本の文人を知っている(松尾芭蕉、川端康成、芥川龍之介など、21頁)。人生の結果は能力×情熱×考え方(75頁~)。2016/05/19

ショア

19
図書館本。元駐ウクライナ兼モルドバ大使の馬渕睦夫氏の2015年著書。ウクライナでは小学校で日本文学を教えわびさびものの哀れなど日本人の感性を学ぶ。学生は日本人の精神に神秘性すら感じる。他国の文化を学び受け入れ尊敬する。国民が自国に誇りがあるから他国を理解して尊敬できる。日本人には貧しくとも高貴であろうとする精神がある。近代化の際に和魂洋才の考え方で精神は日本のまま海外の科学技術と文化を日本文化に合うように取り入れ日本化することができた。昭和天皇崩御の際に国を挙げて喪に服したにはインドとキューバだった。2022/06/11

ケイ

14
日本人として何が大切なのかを教わった気がします。胸を張って生きていけるようになりたいものですね。古来から民主主義だったという指摘にはハッとさせられました。ウクライナ問題も、こんなに素敵な国なのだから早く解決してほしいと思いました。2016/04/07

mazda

12
日本の民主主義は戦後アメリカから教えられた、という話を歴史の授業で習った人もいるかも知れませんが、日本は建国以来ずっと民主主義を貫いています。古事記の記述にある八百万の神が合議しその内容を天照大神に奏上する、というところは、正に現代社会そのもので、国民の総意である内閣は天皇陛下から裁可されます。重要なことは、昔の将軍から現代の総理まで、天皇に裁可されなかった人は誰もいないということです。つまり、政治の実務は権力で、権力を裁可するのが権威である、ということで、これらが2700年バランスを取り続けています。2021/06/01

しゅわっち

12
早く読み終わる本です。外交は、国益が7割、同義が3割が印象的でした。国際投資家がロシアの石油が手に入らず、頭にきて、今度は、イランを狙っているように感じます。国際投資家の手下でしかないアメリカとイギリスは、なんとかならないものだろうか。中国も相手にして敵が多い状態を替えないといけないと思ってします。また、若い人が、著者の本を読んで、第2次世界大戦の見方を深く見れるようになってほしいと思いました。2019/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9789144
  • ご注意事項

最近チェックした商品