Wac bunko<br> 美しく齢を重ねる

Wac bunko
美しく齢を重ねる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 218p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784898316535
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0234

内容説明

素晴らしい老後が約束される特別な方法があるわけではない。どのような老後を迎えるかは、どのように生きてきたかという結果だと受け止めるべきである。厳しい言い方をすれば、老後の貧困も孤独も、自ら歩んだ道程の終着点なのだ。

目次

第1章 人生の喜び、人と出会う喜び―歳を経るごとに輝く一生ものの友情、信頼(「金さまに言われた言葉がずっと心に残っていました」;大家族から学んだ人間関係の機微 ほか)
第2章 怒りのエネルギーにかえて―台湾独立運動に捧げた半生(私のほうが、よほど真のラディカリストだ;台湾人二万八千人が虐殺された二.二八事件 ほか)
第3章 哀しみをのりこえる―台湾人に生まれた悲哀(台湾人に生まれた悲哀;台湾語、日本語、中国語の間にあって、どの言葉も中途半端 ほか)
第4章 密かな楽しみ―誰にでもできる美食とおしゃれと人づきあい(美食は朝食から始まる;値段より、好きなものを選び揃える手間、それを楽しむ ほか)
結びにかえて 自立した品格のある老後を送るために

著者等紹介

金美齢[キンビレイ]
評論家。1934年、台湾生まれ。1959年、早稲田大学第一文学部英文科に留学。1971年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。1975年より英・ケンブリッジ大学客員研究員。早稲田大学講師などを経て、評論家としてテレビ、雑誌等で活躍。JET日本語学校理事長。2000年5月~2006年5月まで台湾総統府国策顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しょうたろう

1
台湾を愛し、日本を愛する金さんの美しい生き方を知れた2011/12/04

桐一葉

0
そうしたいんですー。それを創ってる途中なんやなー。ささやかながらも自立して凛としたばあちゃんになっていきたいなー。模索中。2015/05/25

Kentaro

0
普通の日本人には教えられていないので分かりにくい部分であるが、台湾には、元々化外の島と呼ばれるように、文化圏の無いというか遅れた元々の台湾人とその台湾を日本が統治した時代に日本の悪い面と良い面の双方があったが、良い面を尊重してくれる台湾人と、最後に日本の敗戦と共に中国共産党から追い出された国民党の人々で外省人と呼ばれる台湾人の大きく三種類のイデオロギーをもつ、台湾人がおり、台湾独立の動きは元々の台湾人で嫌中国、嫌中華民国の人たちの動きであることが良くわかります。2018/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4491140
  • ご注意事項

最近チェックした商品