世界の国歌

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 145p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784898299913
  • NDC分類 767.5
  • Cコード C0076

内容説明

世界各国の国家の歌詞を国名の五十音順に掲載。

目次

アイスランド共和国
アゼルバイジャン共和国
アフガニスタン・イスラム共和国
アメリカ合衆国
アルジェリア民主人民共和国
アルゼンチン共和国
アルメニア共和国
アンドラ公国
イエメン共和国
イギリス(グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国)〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ラクダ

17
外国の国歌は血生臭い物や原理主義的な物が多いが、『君が代』はシンプルでお洒落だと思う。さださんの言葉を借りれば、君が代の君は単純に『あなた』と訳せばいいと思う。2014/12/31

tkkr

9
巻末の、「共和国」「合衆国」「連邦」「公国」「王国」「独立国」の説明とともに。国歌にも、その国々の成り立ちが見えるようで興味深かった。ただ、ちょっと翻訳後に詩としておもしろくないものになっていたのが残念。2017/06/11

ぽいふる

2
歌詞に「血」や「死」など物騒な言葉が使われている国が多く、戦時中に愛国心を育てるために作られたものも多いのではないかと推測する。フランス国歌の血なまぐさが話題にあがることがあるが、こうしてみると他の国と比べて飛び抜けて物騒ということもない。 群を抜いて君が代の短さが気になるが、俳句の国よろしくかなり言葉を省略しているので英語で直訳するともう少し長くなるよなと思う。 ホンジュラス国歌の歌詞があまりにも詩的で惚れ惚れする。訳者のセンスだろうか。 国歌が作られた時代背景を踏まえて調べると面白いかもしれない。2019/08/29

わ!

1
オリンピックが開催され、数多くのアスリート達の活躍が報道されている。そんな中で、様々な国の国歌を聴くことができる。ただし他国が国歌の中で、何を語っているのかを理解せずに聞きいている。だから他の国歌とは、どの様なものなのか改めて読み直してみることにした。多くの国歌は主体が「私」や「我ら」や「私たち」だし、その主体が「こう考える」とか「つくりあげる」とか、能動的な歌詞が多い。中にはやはり、戦で国土を勝ち取ったことを賞賛する様な国歌もある。そういう意味では、日本の国歌は他と比べて驚くほど「控えめ」な国歌である。2021/08/04

のら

1
日本語訳が酷い…。もう少し意訳したり、相応しい訳語を選べば、各国国民の愛国心も伝わりやすくなろうに。各国の方に申しわけない訳のような気がしてならない。それから、読めなくても現地語の歌詞も載せてほしかった。独立したり、政治形態が変わったりした国が多いから、国歌への忠誠を謳うものややたら勇ましいもの、スローガンをあげるものが目立った。戦争利用された理由で嫌う人もいるけれど、君が代はやはり美しくて好きだ。元にされた和歌の意味(君=あなた)でも、君が天皇でも、健やかな時代が長くあってほしいという願いに変わりはない2014/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/471509
  • ご注意事項

最近チェックした商品