「坊っちゃん」を叱る―私の教師論

個数:

「坊っちゃん」を叱る―私の教師論

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784898272749
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C0095

内容説明

中学、高校、大学で半世紀に及ぶ教員生活を送った著者が漱石の名作『坊っちゃん』の主人公「おれ」を俎上に自らの体験と照らし合わせて展開するユニークな教師論。真の教師とは如何にあるべきかを問う話題の本。

目次

序章 青年漱石の教育観
春の章一学期(花の四月;初試験前後;父兄会、旅行など;期末試験と夏期講習;夏の臨海寮;宿直の夜)
秋の章二学期(野分立ちて;旅行、また台風;運動会だ;出題事件と落書騒動;死を急ぐもの;暮秋の候;師走)
冬の章三学期(仕事始め;入学試験;自宅訪問;卒業の日;悲しき事件;カンニングなど;いざ去らば)
終章 真の教師とは

著者等紹介

浅野三平[アサノサンペイ]
昭和7年愛知県生まれ。昭和29年東京大学文学部国文学科卒業。昭和32年東京大学大学院人文科学研究科修了。芝高等学校教諭、京都女子大学教授を経て、昭和54年日本女子大学教授。現在、同大学名誉教授、文学博士。専攻は日本近世・近代文学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品