アトピー性皮膚炎これで治る!―目からウロコのノンステロイド療法

個数:

アトピー性皮膚炎これで治る!―目からウロコのノンステロイド療法

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 218p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784898272190
  • NDC分類 494.8
  • Cコード C0047

内容説明

アレルギー科、皮膚科、内科、さらには老人医療など幅広い分野で業績をあげている著者が、誰でもその日から実行できる画期的な最新療法を解説。

目次

1 アトピー性皮膚炎その原因と従来の治療法(アトピー性皮膚炎とは何か;アトピーのためのアレルギーの話;アトピーと食べ物の話 ほか)
2 目からうろこの簡単治療法―局所免疫の立場から(本当の「きれい」とは何か;石鹸よ、さようなら;ステロイド剤の上手な使い方 ほか)
3 「体験記」アトピー治療こんなによく効く方法があった(石鹸をやめたら肌がすっかりきれいに;「お母さん駄目じゃないの」といわれて;子どものころからのアトピーが治った ほか)

著者等紹介

磯辺善成[イソベヨシナリ]
1937年福井県生まれ。1966年京都大学医学部卒業。福井日赤外科、京都大学医学部第2外科勤務を経て、1974年米国コロラド大学へ留学。消化管の局所免疫に関する研究に従事。酵素抗体法と電子顕微鏡を用いて局所免疫を解明する。1978年、消化管における局所免疫の研究で、京都大学学位記授与。1980年から1987年まで京都大学医学部講師を務める。1993年「いそべクリニック」開設。現在はアレルギー科のほか、皮膚科、内科、小児科を併設している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品